下の縦横4ピクセルの白黒画像を見てみましょう。

このような画像は,「白は1」「黒は0」と2種類の数字で表せます。
縦横4ピクセルの画像を表すには16個の数字を使いますが,次のような画像圧縮方法を使うと,特に単純な形の場合には,少ない数字で画像を表せます。
まず,画像を表すピクセルと同じように,0と1の数字を縦横に並べます。
縦横の0と1の並びに,次のようにこの圧縮方法を施し,結果の数字の並びを作ります。
分けられた並びは,1個の数字だけのこともあります。右の図の右下の並びでは,4つに分けられたそれぞれには手順1だけを使います。
上の図は、ある縦横8ピクセルの白黒画像に対する0と1の並びです。
これに圧縮方法を施して得られるのはどれでしょう?